左文字とは…?
所持主の移り変わりから、「義元左文字」と称される事もある。
織田信長が桶狭間の戦いで今川義元を破り、戦利品として手に入れたのがこの刀。
本能寺の変の後は、豊臣秀吉の手に渡り、秀吉の子の豊臣秀頼に引き継がれ、
さらに、秀頼から徳川家康の手に渡った。
これ以降、徳川将軍家に代々受け継がれていき、
この刀は常に天下を取るもの、狙う者の手にある運命にあると言われた非常に有名な日本刀である。
サイズ・仕様/
全長 | 約105.5cm |
---|
刃長 | 約73cm |
---|
重さ(鞘含む) | 約1226g |
---|
重さ(抜き身) | 約962g |
---|
鞘 | 木製 |
---|
柄 | 合成樹脂 |
---|
刀身 | 亜鉛合金製 |
---|
鍔 | 太刀鍔 |
---|
生産国 | 日本製 |
---|
天下布武、織田木瓜、ステッカー付き
===ご注意===
※素材の特性上、多少のすり傷や粒子・塗装のムラ等が見られる場合があります。
また、鞘からの抜き差しで刀身にすり傷等がつく場合がございます。あらかじめご了承下さいませ。
?※実際の商品と画像は、写真の写り方により、異なる場合がございます。予めご了承下さい。
※在庫についてのご注意
当社では実店舗並びに他のショッピングモールにて販売している為、 時間差で完売、または入荷待ちになる場合がございます。
買い物カゴに入ったとしても売買成立ではございませんので、こちらからのメールもしくはお電話でのご連絡をお待ち下さい。
何卒よろしくお願いします。